7月18日はお休みさせて頂きます。
その他は通常通り施術致します。
身体の不調を楽にしてみませんか?
7月18日はお休みさせて頂きます。
その他は通常通り施術致します。
6月4日は都合によりお休みさせて頂きます。
その他は通常通り施術致します。
5月19日からのラグビー高校総体で不来方高校ラグビー部にトレーナー帯同して来ました。
ラグビーという競技上怪我が付き物ですが、大きな怪我が無く終われたことで安心しています。
選手たちには次の大会までにコンデションやプレーを向上させて頑張ってほしいです。
5月3、4、5日の祝日は通常通り施術致します。
5月19~22日はトレーナー活動のため、お休みさせて頂きます。
4月2日の土曜日は都合によりお休みさせて頂きます。
4月29日の金曜日は通常通り施術致します。
Q、どんな年齢層の方が来ますか?また、男女比はどうですか?
A、年齢層は様々な年齢の方が来ます。当院での最年少は3歳で最年長は101歳です。
男女比は3:7で女性の方が多いです。
3月21日の月曜日は通常通り施術致します。
その他の日も通常通り施術致します。
2月5日の土曜日は都合によりお休みさせて頂きます。
2月11日と23日は通常通り施術致します。
1月は4日から通常通り施術致します。
1月10日はお休みさせて頂きます。
Q、接骨院と整骨院の違いはなんですか?
A、接骨院と看板に掲げれるのは「柔道整復師」という国家資格を持った人しか掲げれません。 整骨院は「柔道整復師」でも「整体師」でも名乗れます。ただ、「整体師」は民間資格のため医療類似行為はできません。
「柔道整復師」と「整体師」の違い。
「柔道整復師」は3年間専門の学校に通い必要カリキュラムを終え国家試験に合格しなければいけません。「柔道整復師」の資格があれば健康保険や労災保険、自賠責保険が扱える様になります。 さらに医者以外で骨折、脱臼の徒手整復(折れた骨や脱臼した関節を手技で元の位置に戻す事)が認められています。
「整体師」は短ければ2週間~半年ほどで取れる民間資格です。そのため医療類似行為は出来ないので健康保険も扱えません。「カイロプラクティック」や「エステティシャン」なども同じです。